|
古都鎌倉に今も残る鎌倉十井(井戸)の一つ「星月夜の井」にちなんだネーミングを採用した星の井マインドランプ(Hoshinoi Mind Lamp)は、 ビーチグラスの透光性を利用した光るビーチグラスのランプです。ビーチグラスは色付きガラスともステンドグラスとも異なる柔らかな光を放ちます。マインドランプはこの心温まる明かりに着目したランプです。
かまくらアトリエ星の井では、 このランプを「作る」と「明かりを楽しむ」の二つの楽しみを通して、「ストレス解消」や「健全な老化」に役立つプログラムの提案をしております。
|
|
|
|
|
|
ビーチグラスランプ
|
|
●アート心を呼び起こし、感動を呼ぶ「ランプ作り」
最近、感動という二文字を忘れてしまったというあなたにお勧めなのがこの「ランプ作り」です。
海岸で採取できるビーチグラスの形状、厚さ、大きさ、色は様々ですので、手に入ったビーチグラスをテーブルに広げてどんなランプにデザインするのか考えるところから始めますのでアート心が呼び起こされます。
そして、「ランプ作り」は細かな手作業が脳に刺激を与え、その集中力と達成感によりランプ点灯時に心に感動を呼ぶわけです。
「ランプ作り」はビーチグラスでランプの壁面に自由に模様を描きますが、その模様はあなたの「こころの模様」を描くことになります。そのランプを点灯すれば、あなたの「こころの模様」が映し出される事になります。
|
|
|
|
ビーチグラスランプを作る パート1
|
|
|
|
ビーチグラスランプを作る パート2
|
|
|
|
ビーチグラスランプを作る パート3
|
|
●安らぎを与える「ランプの明かり」
ビーチグラスの明かりはなんとも不思議な明かりを放ちます。人工的な明かりに慣らされたあなたには、自然の明かりとはこういうものだという一種の感動を覚えるかも知れません。このサイトには、多くの星の井マインドランプの点灯時のスナップ写真を掲載しておりますが実際の明かりとはだいぶ異なります。現物はもっと優しい明かりです。
|
|
 |
|
|
|
■星の井マインドランプ
素材として自然のビーチグラスを使用していますので、全てのマインドランプはユニークなものとなります。
マインドランプは装飾的な灯りを放ちますので、クリスマスや誕生日などのイベントにおいてその威力を発揮します。冬は暖かそうなビーチグラスキャンドルランプ、そして、年中使えるのがビーチグラスランプです。
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
LED |
|
|
 |
ローソク |
|
|
|
|
|
|
|
|
|