2011.1.31 かまくらアトリエ星の井 ビーチグラスアート・ジャーナル

アトリエ星の井に戻る

ビーチグラスで作る癒しの空間

Beach Glass Art Journal VOL39
目次
 1.かまくらアトリエ星の井
  ・潮騒が聞こえてくるようなビーチグラス
  
 2.鎌倉開催コース予定 2011年3月

   −ビーチグラスで作るアクセサリー ペンダント作成
   −ビーチグラスランプ作り方セミナー
   
 3.今月のビーチグラスアート作品
  ・巨大ビーチグラスのペンダントを作る
  ・星の井スタイルのテーブルガーデニング
 4.世界の花事情
  ・ボストン(米国)の冬
 5.鎌倉情報 鎌倉2,400キロを歩く
  ・十日えびすが終れば正月気分は終わり
  ・今が旬 鎌倉に咲く今月の花 スイセン 宝戒寺(ほうかいじ)  



かまくらアトリエ星の井
2011年年初 アトリエ星の井

滑川とアブチロン
■潮騒が聞こえてくるようなビーチグラス

 鎌倉は穏やかな正月となりました。陽だまりにいれば猫になってしまいそうな正月でした。健康とストレス解消を兼ねて年初より海岸を散歩していますが、のんびり散歩するにはちょっと寒い日が続いています。しかし、時にはご覧のような打ち上げられたばかりのビーチグラスに出くわすこともあります。見るからに潮騒の音がたっぷりしみ込んだようなビーチグラスです。海岸には遠くてなかなか出かけられないという方のために、年始のご挨拶として鎌倉の潮騒をお届けします。

 
ビーチグラスが打ち上げられた冬の海岸
ビデオクリップ(23.7MB)


                  かまくらアトリエ星の井
                     2011年1月
   
 潮騒の音がしみ込む打ち上げられたばかりのビーチグラス

■コース予定 2011/3月
 ○鎌倉コース   
コード コース名 受講時間 開始・終了
時間
受講費 場所 開催日
BJ101 ビーチグラスで作るアクセサリー
ペンダント作成 ストライプ
90分 13:15〜14:45 \2,100 鎌倉 3月11日
 
BJ102 ビーチグラスで作るアクセサリー
ペンダント作成 波
90分 13:15〜14:45 \2,300 鎌倉 3月18日
 
MLBG01 ビーチグラスランプ作り方セミナー 45分 13:15〜14:00 \3,500 鎌倉 3月25日
*備考

今月のビーチグラスアート作品

■巨大ビーチグラスのペンダントを作る

 連日、気温の低い日が続きますが、海は徐々に春モードに変わりつつあるように思えます。ワカメ採りも始まり春が近い事を教えてくれます。海岸は日差しがあれば反射熱のおかげで暖かくて快適です。そんな暖かい海岸を散歩していて大きなビーチグラスを見つけました。500円玉2個分はありそうな大きなものです。早速、この巨大ビーチグラスをペンダントに仕立てて見ました。 「ルーズアンドファン・ラッピング・テクノロジーアンドデザイン(Loose and Fun Wrapping Technology and Design)」を使えば、このようなものでも穴を開けないでペンダントに仕立てられます。ちょっと太目のワイヤーを使用すれば、ご覧のようなものを作ることができます。

巨大ビーチグラスのペンダント


■星の井スタイルのテーブルガーデニング

 星の井スタイルのテーブルガーデニングは、お金はあまりかけませんが手間と時間は惜しみません。 年間を通して、小さなジュエリーフラワーポットに合いそうな植物を色々試しています。 今一番気に入っているのはガーデンシクラメンです。 これは昨年11月に購入したものですが元気に花を次から次えと咲かせる優れものです。 おまけに香りがありますのでテーブルガーデニングにはもってこいの植物です。 ご覧のようにジュエリーフラワーポットによく似合います。 今月、仲間入りしたのがプリムラ・ジュリアンです。花が小さいのでジュエリーフラワーポットに合います。どれくらいもつのか要チェックといったところです。 今月になって白い花を咲かせ始めたのはプリムラシネシスです。プリムラシネシスはテーブルガーデニングによく合います。ご覧のものは種から育てたものですが1年半経過したものです。このプリムラシネシスを植えたジュエリーフラワーポットは長谷の粂豆腐店の店先でご覧いただくことが出来ます。うまく育てているようで綺麗な花を今咲かせています。
左からゲンペイカズラ、プリムラムネシス、プリムラ・ジュリアン、ガーデンシクラメン 

世界の花事情

凍るチャールズ川

昼間でもガス灯は灯る
■ボストン(米国)の冬

 今回は米国のボストンです。このボストンは冬訪れたい街のナンバー1にノミネートしたい街です。日本では大リーグベースボールのレッドソックスやハーバード大学やMIT(マサチューセッツ工科大学)のある街として有名かも知れません。一押しの理由は残念ながらこれらとは何の関係もありません。北大西洋に面したこの街近郊において、おいしい魚介類が水揚げされます。ボストン市内を流れるチャールズ川が凍るほど寒い北国の街ですが、特にこの時期食べられるカキは格別のおいしさだと思います。食べるものが決まれば後は飲み物ですが、白ワインといいたいところですがそうではなくて、この時期だけ出回るビールのサミュエルアダムスのウィンターバージョンを飲むことにしています。冬向きに濃厚で味わい深い仕立てのビールです。というわけでカキとビールが一押しの理由です。寒い土地ですので、昼間は太陽が出ている間が散歩に最適となります。ボストンのバックベイという地区にご覧のような英国風のオシャレな町並みが残っています。この街には今でもガス灯があり、活躍しています。このガス灯は1日中点灯しています。散歩していて北国ならではの街路樹を見つけました。ナナカマドです。しおれかけた赤い実だけが目につきます。
 ナナカマドの赤い実

鎌倉情報 鎌倉2,400キロを歩く

本覚寺

■十日えびすが終れば正月気分は終わり

 この提灯は本覚寺の山門にかかっているものです。正面に「本覚寺」、裏側に「えびす神」と書かれています。 この提灯から本覚寺には二つの顔があることが分かります。本来、本覚寺は日蓮ゆかりの寺のはずですがどういうわけかえびす神が敷地の一角を占めています。正月からえびす講がある十日まではえびすが主役のようです。
 さて、この時期だけ本覚寺の境内で売られている縁起物の商品があります。それはご覧のような「えびす大福」です。毎年、決まった場所で売られているようです。今時珍しく、その場で大福を作って販売する方法をとっています。ですから、包装された大福からはまだ湯気が出ているような状態です。この新鮮さが気に入って毎年買っています。今年は、福が沢山来るように多めに大福を買ってみました。









今が旬 鎌倉に咲く今月の花
スイセン 宝戒寺(ほうかいじ)   宝戒寺門前は、秋には白い萩で賑わいますが今はスイセンが咲いています。


 



当サイトに掲載された画像、文章等の無断転用,転載はお断りします
Copyright (C) Global Education Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.